人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日常生活、日本、中国、モバイル、適当に。。。


by shinichi.hakubi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ACCESS、ボーダフォン「702NK」向けにフルブラウザ _a0013031_1832128.jpg
ACCESSは、ボーダフォンの3G端末「702NK」(Nokia 6630)で利用できるフルブラウザ「NetFront for Series 60 702NK edition」を発売した。価格は2,635円。同アプリの通信は、定額制サービス「パケットフリー」の対象外だが、パケット通信料割引サービスは適用される。 「702NK」は、Symbian OSをベースにしたノキア製Series 60対応端末。Series 60は、さまざまなアプリケーションを追加することが可能なプラットフォームであり、今回発売される「NetFront for Series 60 702NK edition」もその機能を活かしたものとなっている。
同アプリは、WML、HTML4.01、Compact HTMLなどをサポート。また、携帯電話の限られたディスプレイ領域に適したWebページ表示が可能な「Smart-Fit Rendering」や、高速な画面表示が可能な「Rapid-Render」といった機能を搭載している。

ボーダフォンが発売されている3G携帯なかに、モトローラ、ソニー・エリックソン、シャープなどのメーカーがあるが、使ってみた感覚では、NOKIAが最も使いやすい感じだった。操作性はPCに近い感覚のもおもしろいし、拡張性も抜群なので、今回のリリースも含めて、NOKIA今後の動きが楽しみ。残りはパケットフリーへの対応かもしれない。

■ACCESS
■702NK
■NOKIA
# by shinichi.hakubi | 2005-04-13 18:32 | モバイル
在中国日欧給料格差比較調査_a0013031_1795738.jpg







上海交大正源企業諮訊有限公司と日本能率協会は、「2004-05年度在中国日系企業の給与・福利厚生に関する調査」を共同実施した。日系企業の従業員待遇は欧米系企業と比べて大きな格差が存在することが明らかになった。

●学歴別
・新卒博士初任給:日系企業4,000元、欧米系企業7,800元(1.95倍)
・新卒修士初任給:同3,200元、4,700元(1.47倍)
・大卒初任給:同2,200元、3,000元(1.47倍)
●職種別
・一般職年収:日系企業32,000元、欧米系企業45,000元(1.41倍)
・課長クラス:同58,000元、80,000元(1.38倍)
・部長クラス:同120,000元、230,000(1.92倍)

以前にも紹介した調査レポートだが、日系中国企業に働く若いホワイトカラーの69%が欧米企業への転職を志向し、日系企業への希望は僅か7%と言う。日系企業の問題は、「忠誠心・上下関係・年功序列」「賃金が低い」などである。 欧米系との人事管理比較でも、賃金、福祉水準、労使関係など、何れも欧米系が優位を占めている。能力を生かしてくれる欧米系へ一流人材が行き、二流が日本と報告された。日系企業は安い労働力を求めて進出し、成功したが、今後、投資・人材戦略の転換とも言える。欧米系は先端技術で先端製品製造を行っているが、日本は製品製造のみと問題を指摘。人材投資でも日本は遅れているだ。

■上海交大正源企業諮訊有限公司
■日本能率協会
■日系企業の離職率とその原因
# by shinichi.hakubi | 2005-04-13 17:05 | 人材
捜狐、中国のオンラインマップサービス会社Go2Mapを買収_a0013031_1563498.jpg

中国のサーチエンジン大手、捜狐はオンラインマップサービス会社のGo2Map、お呼び北京図行天下息咨询有限責任公司を買収した。Go2Mapは携帯端末やPDAをはじめ、インターネットとイントラネットとも対応しており、そのマップデータベースは中国全土200都市をカバーし、あらゆるのサービスに応用できる。捜狐今後はこれらの技術を自社の検索エンジンに搭載し、一般ユーザー向けの場所検索だけでなく、広告業務にも応用していく構え。買収金額は930万美ドル。

■捜狐
■Go2Map
# by shinichi.hakubi | 2005-04-13 15:07 | IT
中国2004年度の携帯電話新規購入は、9,000万台。中に、3,000万台は古い機種からの買い替え。3,000万台の携帯中に、上海は約600万台を占めている。昨年の携帯生産量は2.4億台、輸出は1.4億台。2005年の世界生産予測は7.5億台、中国の生産量は2.6億~2.7億台。
# by shinichi.hakubi | 2005-04-13 14:29 | モバイル
中国モバイル音楽ランキングを発足_a0013031_10385341.jpg

中国最大手の携帯キャリであるアチャイナ・モバイルは、携帯でダウンロードした数量による音楽ランキング「中国無線音楽排行榜」を準備している。着メロはモバイルサービス中に最もホットな分野で、このランキングは携帯ユーザーのダウンロード状況をリアルタイムに反映し、音楽の新たな評価基準にもなるとも言われている。また、音楽業界からも、携帯による配信で音楽のライセンス管理と収益アップの両立を期待している。

■チャイナ・モバイル
# by shinichi.hakubi | 2005-04-13 10:36 | モバイル